相談援助の気づき
こんにちは
産業ケアマネ 仕事とカイゴの両立支援コンサルタント
岡田和子です(*´▽`*)
vol.29
今回のテーマは?
相談援助の気づき
「相談援助職をしたい」
20歳のわたしは、相談援助職を志し、大学で社会福祉を学びました
子どもが小さい頃は、ヘルパーやなどデイサービスでの入浴介助など
カイゴの現場にかかわらせてもらっていました
「現場を知らずして、相談援助はできない」
そのような思いに駆られたのを思い出します
そのときの経験は活かされているなぁと感じますね
社会福祉士を取得し、相談援助職の実務としてかかわるようになり17年目
支援相談員6年を経て、ケアマネジャーになり11年目になります
相談援助職は、日々いろんなケースにかかわり
課題に対して、どう支援していくといいのか考えていきます
自分の中でうまくいったと感じること
もうちょっとこうすればよかったと感じること
内省の時間で
いろんな想いが駆け巡ります
ひとつひとつの経験が
次への支援とつながっていく
みなさまに貢献していけることに喜びを感じる日々を送っています
視点の変化
想いがつよくなっていくと、「なぜこうならないのか?」と
苛立ちを隠せない自分が登場します
そこで立ち止まらないといけない
わたしたち相談援助職は、中立であり、俯瞰してみることが必要であること
頭をクールにすることが大切です
当事者の方、ご家族、支援者たちの想い
どれをとっても正しい答えです
その中で、本当に大切なのは、『本人の望む暮らし』なんです
ここで考えないといけないのが、
『本人』とは誰のこと?
「家に帰りたい」「家に帰らせてあげたい」
「家に帰りたい」と言われる親
「家に帰らせてあげたい」と言う家族
この言葉だけを切り取ると、家に帰れるじゃないと聞こえてきます
相談援助職の領域では、
家に帰るにあたっての背景にはどのようなことがあるのか?
家族構成は?関係性は?
果たして、家に帰って24時間、1週間、1か月をどのように過ごしていけるのか?
この方の生活を補える介護サービスは?
補えない部分をどうとらえていくのか?
リスクの部分は?
例えば、この方が看取りに近い状況にあるならば、どの選択がよいのか?
覚悟の度合いはどうなのか?
揺れ動くご家族は、想いが行き来します
揺れて当然です
それでいいのです
わたしたち相談援助職ができること
揺れ動く気持ちのより近いところで、
その方々にとってよりよい選択ができるようにサポートしていくこと
起こりうること、予測できることを想定してサポートしていくことが大切なんです
共感しあえる仲間たち
ここのところ、共感しあえる仲間たちが多く登場してくれます
わたしが「この仕事を志してよかったなぁ~」と思う瞬間です
自分の想いを共感してくれる仲間たちは、あちこちに点在しています
かかわる仲間たちとの歩調が同じで、想いが一致したとき、お互いに称えあい
対話ができること、ともに支援できることの喜びを分かち合っています
まとめ
相談援助をするということは、当事者の方々にとって
人生の分岐点にいるということ
そのような場面で心の支えになる人がそばにいて、
話を聴いてくれて、背中を押してくれて、
どんな選択肢があるかを教えてくれて・・・
そんな人がいてくれたら、うれしいですよね(*^^*)
告知をさせてください<(_ _)>
クレオ大阪東『ヒントが見つかる!仕事とカイゴの両立するコツ!』
『ヒントがみつかる!仕事とカイゴを両立するコツ!』
産業ケアマネ 岡田和子
大阪市立男女共同参画センター 東部館
クレオ大阪東 (JR京橋駅 徒歩10分)
2024年 11月 23日 (土祝) 13:00~14:00
参加費:無料
その他、仲間たちのいろんな催し物も行っています
ぜひお越しください
お待ちしてます(*^^*)
『ヒントがみつかる!仕事とカイゴを両立するコツ!』申込みはコチラ
産業ケアマネ試験のお知らせ
産業ケアマネは、ケアマネジャーの資格を持つ方が
受験することができます
これからのカイゴをどうしていったらいいのだろう?
予め知識があると安心です
教えてくれる人が近くにいると安心して働くことができますね
はじめてのカイゴとなると揺れ動く気持ちになるのは当然です
寄り添ってくれる産業ケアマネが企業や地域にいると安心ですね
同じ志をもつあなたの想いを、ぜひお待ちしています(*^^*)
春分の日、秋分の日は、産業ケアマネ3級試験を行っています
産業ケアマネって?と思いの方
ケアマネジャーを紡ぐ会 産業ケアマネのホームページをご覧ください
現在、12月26日まで産業ケアマネ2級試験申し込み受付中です!
ケアマネジャーを紡ぐ会 忘年会 宮﨑名誉会長を偲ぶ会のお知らせ
ケアマネジャー紡ぐ会 忘年会 宮﨑名誉会長を偲ぶ会 申込みはコチラ
2024年12月7日(土)17:30~19:30
ケアマネジャーを紡ぐ会 会員以外の方で、紡ぐ会を応援したいという方も、
ぜひご参加おまちしております!
わたくし、一部の司会をさせていただきます(*^^*)
一発芸をしたいという方、流してほしい曲、募集中です!
あの頃に聴いたあの曲を流してほしい!!
Facebookなどでご連絡お待ちしています!
今年一年を労いあい、ケアマネジャーが元気に仕事ができるように、
そして、産業ケアマネを多くの方に知っていただき、仕事と介護の両立、介護離職をしなくてもよい社会になるように、
いっしょに取り組んでいきましょう!
産業ケアマネの岡田和子でした(*^^*)
産業ケアマネは企業と連携して
従業員の方が
仕事とカイゴの両立をできるよう支援いたします
実態把握のアンケート
介護セミナー
個別相談
従業員の抱えるカイゴに関する課題ついて
企業の経営戦略として一緒に考え
伴走支援いたします
お気軽にご連絡ください!
ekubolabo@gmail.com エクボラボ相談室
投稿者プロフィール
-
ケアマネジャーを紡ぐ会 大阪支部長
産業ケアマネ2級
主任ケアマネジャー
社会福祉士
メンタルヘルスマネジメント
ヨガセラピスト
THP心理相談員
ホームヘルパー2級 他
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- コラム2024年12月10日仕事と介護の両立の次なるフェーズへ
- お役立ち情報2024年12月3日11月30日は人生会議の日
- 講座2024年11月26日『ヒントがみつかる!仕事とカイゴの両立するコツ!』セミナー開催
- コラム2024年11月19日相談援助の気づき