1年間宜しくお願い致します!

札幌で産業ケアマネとして活動をしております、株式会社介護屋ごとうの後藤利英と申します。

3月に産業ケアマネ2級に合格することができ、今回ブログを掲載する機会を得ることができました。

先月末に産業ケアマネとして支援させて頂ける企業様と契約することができましたので、産業ケアマネとしての活動や

介護・福祉にまつわることを発信していきますので宜しくお願い致します!

産業ケアマネとの出会い

札幌の大学を卒業後、関東の飲食店で10年ほど働いたのち、北海道に戻ってきたのを機に介護の仕事に就きました。

ヘルパー2級を取得しグループホームで介護の仕事をスタート。

その後は病院でケアワーカーとして経験を積んで介護福祉士とケアマネージャーを取得しました。

ケアマネージャーを取得してからは、介護老人保健施設(老健)で施設ケアマネージャー、相談員、居宅介護支援事業所のケアマネージャーとして働いていました。

昨年の11月に産業ケアマネと出会い、この仕事はこれから絶対必要になる!と、確信し3級も取得していないのに養成講座の1期生に申し込みをしてから3級を受験し、今年の3月無事に2級も合格することだできました。

避けて通れない介護

誰もが経験する可能性が高い『家族の介護』

わからないことが多いから不安になります。

介護に関する情報を知り、家族や周りの方と話をすることによって不安は解消されていきます。

皆様の不安を少しでも解消できるようにしていきたいと思っております。

どうぞよろしくお願いします。

投稿者プロフィール

後藤利英
後藤利英
大学卒業後、営業職・飲食業をへて介護業界へ。ホームヘルパー2級を取得後にグループホームでキャリアをスタート。
介護福祉士を取得し病院、ケアマネージャーを取得して老健・居宅支援事業所で働き、15年間の経験を元に、昨年7月株式会社介護屋ごとう、本年2月からはワントップパートナー札幌麻生店を設立。