🎍新年🎍家族で話してみた~次の世代へ伝えたいこと~
明けましておめでとうございます🎍
愛知県の 産業ケアマネ & 在宅ケアマネ の
金原洋子です。
今年もどうぞよろしくお願いいたします_(._.)_
この年末年始は
どんなふうに過ごされましたか?
久しぶりに 家族が顔を合わせたという方も
多いのではないでしょうか😊
私も 帰省した息子夫婦と共に
家族そろって
実家の母に会いに行きました
妹夫婦とも久しぶりに会い
にぎやかなひとときを過ごしました( ^^) _U~~
「親が元気なうちに聞きたいこと」シート
昨年末に ご紹介した
「親が元気なうちに聞きたいこと」シートを
きっかけにして
家族みんなで話してみました😊
🎍年末年始🎍家族で話してみませんか~親が元気なうちに聞きたいこと~
https://l.pg1x.com/toq6AL8sAetRfvo59
80歳を過ぎ、物忘れも始まっている
母の 日常のいろんなことを
再発見💡 しました😮
毎日 欠かさず
テレビを見ながら ラジオ体操をしていること
小学生の登校見守りのボランティアが励み!
春と秋のグランドゴルフの大会
2月には カラオケ大会があること
最期まで自宅がいいけど
子どもたちに介護してもらいたいとは思わない
施設に入るときは
手続きをお願いね。。。
好きな食べ物も
思っていた物と変わっていて・・・
よく会う人や連絡している人も
あれ? 変わってる⁈
物忘れの自覚があって
いつも 探し物をしている と…
んん・・・
もっと 早く
ちゃんと 聞いておきたかった…
と思うことも多々ありました( ;∀;)
昔ながらの 家を継ぐ
という考え方
介護をする、面倒を見る
イコール 同居する
という考え方が
あたりまえの世代
の親にとって
私たちの
ライフスタイルや
仕事と介護の両立を支援する
産業ケアマネとして
私がしていることを
理解することは
とても難しいことだと思います
離れて暮らす
長男の生き方を
応援するのにも
多くの葛藤があることが
見え隠れしていました
それでも
子どもたちの…
孫たちの…
やがて生まれてくるひ孫たちの…
しあわせを願っているのです
いくつになっても
親は…
親なんです💞
シートの項目をきっかけに
亡くなった父とのエピソードや
孫たちの小さい頃の思い出を
みんなで話すことができて
母にとっては
うれしいひとときになったようです(^^♪
介護のことや将来の話に
暗い顔をしたり
落ち込んだりするのではないか…
と不安があったのですが…
母は終始 笑顔で(#^.^#)
こうして みんなが
自分のことを心配してくれている
ということを
再確認できたことが
励みになったようです🥰
現役世代の将来への備え
一方で
私たち夫婦と
妹夫婦も
「子どもたちに伝えておきたいこと」シートとして
自分たちのことを
記入してみよう!
と 試みてみました\(◎o◎)/!
問題は…
私たち世代でした💦
「新年早々 そんなことは考えたくない!」😮
実家の将来のことは…
できるだけ 棚上げ にしておきたい・・・
話しの方向次第では
新年早々
ケンカになりそう…(◎_◎;)
上手く
話を引き出してくれたのは
息子でした👍
親の介護への向き合い方
それは
同時に
私たち自身の
老いへの向き合い方を
考える
とても大事な機会だと感じました💡
2025年
これまでにない
超高齢社会、大介護時代に
突入します
介護が必要な後期高齢者が増加し
生産労働人口は減少
高齢でも元気なうちは働くことが必須の世の中となり
あらゆる年代で
仕事と育児・介護・治療等の両立は
あたりまえの社会がやってきます
その時代に
高齢者となっていく
私たち
今の現役世代が
どんなふうに年を重ねていくのか?
自分自身が老いていくことに
どう向き合っていくのか?
将来のために
どう備えていけばいいのか?
次の世代に
何を伝えられるのか?
親の介護と向き合う
と同時に
自分自身の
老いと向き合い
受け入れて生きていく
マインドセットが必要!!
だと改めて考える機会となりました。
次の世代に伝えたいこと
介護の経験がある
家族介護者の方の多くが
「親がどう思っているのか?事前に聞いておけばよかった」
「もっと親と話しておけばよかった」
とおっしゃいます
病気になったり
介護が始まると
家族には
たくさんの選択を
しなければならない場面が
訪れます
本人が意思を伝えられない
本音が言えない
状況であることも多いです
そんな時
悩み
苦しみ
後悔し続ける
家族の姿を
たくさん見てきました
今
私たちにできること…
将来
大切な家族が
苦しまないために…
自分自身の
将来・・・
老いていくことと
しっかり向き合い
どうしたいのか?
どう思っているのか?
何を望むのか?
次の世代に
自ら 伝えながら
前向きに
生きていく!
そんな
ポジティブシニア
になろう( `ー´)ノ
この お正月の
ワンシーンが
いつか
子どもたちの
親の介護への備え
として
記憶に残るよう
毎年
繰り返していこうと
思います( ^^) _U~~
誰も介護で苦しまない
介護不幸ゼロ社会
親の介護に向き合いながら
誰もが自分自身の生活を大切にできる
しあわせな
仕事と介護の両立が
あたりまえにできる社会
を目指し
産業ケアマネ🐧
今年も邁進いたします!
☆お問い合わせください☆
一般社団法人リョウリツ https://ryouritsu.com/
👇受付中です!!
🔶公式ラインによる相談窓口・個別相談受付、情報配信
🔶仕事と介護の両立に関する無料アンケート
🔶企業の経営・人事担当・管理職向けセミナー
🔶介護を知る座談会・ワークショップ
🔶介護に備えるミニセミナー&茶話会
投稿者プロフィール
-
一般社団法人リョウリツ
産業ケアマネ1級
「仕事と介護の両立支援コンサルタント養成講座」 0期卒業生
主任介護支援専門員/社会福祉士/介護福祉士
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- コラム2025年1月3日🎍新年🎍家族で話してみた~次の世代へ伝えたいこと~
- お役立ち情報2024年12月27日🎍年末年始🎍家族で話してみませんか~親が元気なうちに聞きたいこと~
- コラム2024年12月20日親と私の備え! セミナー&茶話会から感じたこと
- セミナー2024年12月13日ケアマネ向け研修「仕事と介護の両立支援」~家族が就労している場合の支援方法について学ぶ ②~