初投稿 産業ケアマネの桜井絵美です。
はじめまして 茨城で産業ケアマネの活動をしています
桜井 絵美と申します。
まだ活動開始したばかりですが、
こちらで仕事と介護の両立について
ブログを綴っていきたいと思います。
〇自己紹介〇
高校で介護福祉士、大学で社会福祉士を取得して、福祉の道に入り
実務経験を積みケアマネジャーの資格を取得しました。
実務経験のほとんどを相談業務に携わってきました。
現在は、主任ケアマネジャーとして在宅で暮らされている高齢者とその家族に
寄り添いながらケアマネジメント支援をしています。
特技は手話。小学生の時に学校のクラブ活動に「手話クラブ」があり
そこで手話に出会いました。
最近は手話を使う機会がないので、YouTubeなどを覗いています。
産業ケアマネの活動として、地域のケアマネさん向けに
「仕事と介護の両立支援セミナー」を開催しています。
〇きっかけと想い〇
ケアマネジャーとして介護に向き合っているご家族
特に就労されているご家族に対しての支援方法に悩み
家族支援の必要性や、働くことと介護について
自分に知識の引き出しが欲しいと思ったことが
産業ケアマネの資格取得を目指したきっかけです。
働きながら介護に向き合うことについて
みなさんはどう思いますか??
きっと「不安」や「大変」などネガティブな言葉が
頭に浮かんでいませんか?
きっとそれは、介護についての知識がないとか、
福祉で働いている人だったら、自分の役割として
背負いこもうとしていませんか。
私は仕事と介護の両立にとって大切なことは
天秤にかけることだと思っています。
仕事と介護を天秤にかけてつりあっていますか?
どちらかが傾いていませんか?
どちらも大切なことですが
どちらかを無理して頑張ることはないのです。
「自分しかできないこと」「ほかの人でもできること」
分けてみてください。
ほかの人でもできることは、ほかの人に任せてしまいましょう。
少し心が軽くなるかもしれません。
介護離職を防止するだけではなく、介護による介護不幸がゼロとなることを
願い これから投稿させていただきます。
最期まで読んでいただきありがとうございます。
投稿者プロフィール
-
社会福祉法人祥風会 支援センター憩いの里 管理者
産業ケアマネ2級
仕事と介護の両立支援コンサルタント養成講座 0期卒業生
主任介護支援専門員
社会福祉士/介護福祉士
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- コラム2024年2月29日両立支援が「当たり前」の取り組みになるように
- コラム2024年1月30日産業ケアマネは必要か???
- 講座2023年12月18日初投稿 産業ケアマネの桜井絵美です。