介護を抱え込まないために

こんにちは!産業ケアマネの辻です。

今回も引き続き、10月9日に金剛寺介護者カフェで行った介護セミナーの内容を書かせて頂きます。

2番目のテーマ「介護を抱え込まない」について

実際に介護をされている方に向けて、一緒に考えて頂きました。今回も事例から始まります。

ある50代女性の事例

ケアマネージャーとして関わった利用者様のご家族の話です。

その女性は、ご主人の実家のすぐそば、いわゆるスープの冷めないところで生活されていました。

ところが、夫のご両親が相次いで倒れられました。

元々義父の方は脳梗塞で義母が介護されていましたが、その義母が癌になられた、、、、

義母は夫の介護どころか、家事や自分の身の回りのこともできなくなれました。

白羽の矢が立ったのは、この50代の女性です。

パートもやめて、介護に専念することになりました。

一人で介護することになったのです。

なんとなく家族の誰もが「介護は嫁がするもの」という認識がありました。

50代の女性自身も「自分がするもの」と思い込まれていました。

誰かに頼むなんて「世間体」が気になる。

だから、家族の一人が全て抱え込んで隠してしまう。

しかし、そこから様々な問題が起こりました。

介護が原因で夫との言い争いが絶えなくなりました。

介護を一生懸命すればするほど、イライラします。

そのイライラが介護されている両親にも伝わります。

時には両親に対して強い言葉を投げてしまうこともありました。

「早くしてください!」「また、ズボン汚してる‼︎」

そして、そんな言葉を発してしまう自分に嫌気が指します。

女性は心身ともに疲れ果ててしまいました。

介護はゴールが見えない

介護はいつまで続くかわからない。

しかも、ゴールが見えません。

例えば、子育てであればなんとなく先がイメージできます。子どもは成長するので、少しづつ楽になっていくことが多い。

介護は逆です。将来がイメージできない。しかも、だんだん介護されている人はだんだん弱っていきます。

希望が見えない。

なので、100%の介護を行うと、いつかガソリンが切れしてしまうのです。

一人で抱え込んでしまうと、その人自身が潰れてしまいます。

これは、介護される人にとっても辛いこと。

自分のせいで家族に迷惑をかけてしまっている。介護している人の人生を台無しにしてしまっている。

そう感じてしまわれることもあるでしょう。

「介護を抱え込む」「介護を隠す」ことで、介護する人も介護される人も不幸になってしまうのです。

介護を抱え込まないためにできること

介護を抱え込まないためにどうしたら良いのでしょうか。

まずは「介護していることをオープンにする」ことだと思います。

そして、周りの人に頼ってください

家族の中でも役割分担して、できることがあるはずです。

例えば、食事の世話は嫁がするが、通院の介助は息子がするなど、、、

公的な制度も利用しましょう

介護保険を申請して、介護サービスを利用することは必須です。

家族で全て介護を行うのは難しいです。

もちろん、介護サービスに全て委ねることもできません。

家族の力も必要ですが、家族が100%の介護を行う必要はないと思います。

この事例の女性も、現在は介護サービスを利用され、ご主人や他のご兄弟も協力も得て、介護を続けておられます。

以前のようにイライラすることは無くなりました。

少しの時間ですがパートを再開され、趣味などを楽しむ時間も持てるようになりました。

今は介護を受け入れて、介護と共に生活されています

介護は家族や個人の問題ではなくなってきています。

超高齢社会を迎え、社会全体で、介護をされる人を支える、支え合う時代となりました。

家族という閉ざされた中で介護を行わず、オープンにしてください。

世間体とかいう問題ではないのです。

なぜなら、介護は今後、誰もが抱えるかもしれない当たり前のこととなります。

介護に対する認識を変えて、介護を受け入れる必要があるのだと思います。

介護を伝える活動

今回は前回に引き続き、10月9日に行ったセミナーの内容を綴りました。

あともう一回、次回のブログにて続きを書かせて頂きます。(ちょっとしつこくてすいません)

今まで書いてきたブログと同じような内容になっていると思いますが、お許しください。

私のブログには

「介護を抱え込まない」「介護を他人事ではなく自分ごとに」

という軸があります。

今後も自分の経験を通して、この二つをお伝えしていこうと思います。

私は産業ケアマネとして、企業の経営者及び人事担当の方々、そして一般の方を対象に介護セミナーを行っています。

ご興味のある方は、下記までお知らせください!

↓  ↓ ↓ ↓

cm.megumi0925@gmail.com

研修依頼について

https://docs.google.com/document/d/1UhikGUraEXXrB9xqFvEE-hh7bd-wxGhFdPsQ6VQ0YS0/edit?usp=sharing

最後まで読んで頂きありがとうございました。

投稿者プロフィール

辻 恵
辻 恵
産業ケアマネ2級
仕事と介護の両立支援コンサルタント養成講座 1期卒業生
ケアマネージャー歴 10年
社会福祉士
介護福祉士
保育士