人生の選択〜ケアマネジャーを続ける〜
あけましておめでとうございます!
皆様、良い年をお迎えのことと存じます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
年末年始は、帰省されたり、久しぶりに親戚で集まられた方も多かったと思います。
私も長男の嫁業、初孫のおばあちゃん業と忙しく過ごしました。
産業ケアマネ辻として、また新たに始動します!
人生の節目に立つ?
私ごとですが、昨年長年務めた事業所を退職いたしました。
理由は、産業ケアマネおよびセミナー講師という副業を続けるのが難しいということ
そして、ケアマネジャーとして更に視野を広げるべく別の事業所へ移ることにしたためです。
随分前から考えていたことですが、家族とも話し合いを重ねた上
自分の中でやっと答えを見つけられたという次第です。
家族、特に夫は長年務めた役所を既に定年退職しており、今は個人事業主として自分のペースで仕事をしています。
娘たちも社会人となり、50代半ばを過ぎた今、ずっと走ってきた人生
そろそろゆっくりしてもいいのでは、、、と言われたことも、
何より18年間続いていた姑の介護が一昨年に終了し、思っていた以上に自分の時間が増えました。
なので、昨年は自分のやりたいことを改めて考え続け、ほんの少し形にできた一年だったと思います。
言わば、人生の節目に立っているようにも思いました。
そして実は、ケアマネジャーを辞めて産業ケアマネとして独立することも考えました。
ケアマネジャーを続ける意味
私の夢は
「介護をしながらでも仕事が続けられる。介護を抱え込まず、介護する人が自分自身の人生も大切にすることで、介護される人も幸せになれる。そんな介護が実現できる世の中にすること」です。
そのために産業ケアマネになりました!
産業ケアマネは、ケアマネジャーとしての専門知識を持って企業と関わり、働く従業員に寄り添います。
いよいよ2025年を迎え超高齢化社会真っ只中、昨今は産業ケアマネ以外にも仕事と介護の両立を支える新たな資格が誕生しています。
その中でも、この産業ケアマネはケアマネジャーしか取ることのできない資格です。
ケアマネジャーであることに大きな意味があるのです。
仕事と介護の両立を叶える環境づくりのアドバイザーになれますし、介護に悩む従業員の相談にも乗れます。
そして、介護の専門知識とケアマネジャーとして関わった数えきれない事例があり、それらを元に介護についてわかりやすく伝えることができます。
ケアマネジャーの経験を遺憾なく発揮できる資格なんですよね!
私の場合は、10年間ケアマネージャーを続けてきましたが、やはりもう少しケアマネジャーとしての経験を重ねていく必要があると思いました。
現役でケアマネジャーを続けながら、産業ケアマネとしても活動したい!
多分忙しくなると思います。スケジュール管理が大変かもしれません。
それでも、自分にできる夢の実現のために行動を続けることにしました。
産業ケアマネとしての独立はもう少し先延ばしにして、明日から新しい事業所でまた新たな一歩を踏み出そうと思います。
そして産業ケアマネとして更に成長できるように今年も活動を続けます!
私は産業ケアマネとして、企業の経営者及び人事担当の方々、そして一般の方を対象に介護セミナーを行っています。
ご興味のある方は、下記までお知らせください!
↓ ↓ ↓ ↓
cm.megumi0925@gmail.com
ポートフォリオとプロフィール
↓ ↓ ↓ ↓
https://note.com/cm_kinako/n/n1809272508c7
投稿者プロフィール
-
産業ケアマネ2級
仕事と介護の両立支援コンサルタント養成講座 1期卒業生
ケアマネージャー歴 10年
社会福祉士
介護福祉士
保育士
最新の投稿
- 産業ケアマネ向け2025年1月5日人生の選択〜ケアマネジャーを続ける〜
- 企業向け2024年12月14日産業ケアマネとは?
- コラム2024年12月7日ケアマネジャーとは?
- コラム2024年11月30日介護のために家族ができること