第2期 仕事と介護の両立支援コンサルタント養成講座 2日目

 

こんにちは。
奈良県奈良市在住の
現役ケアマネジャー✖️産業ケアマネ✖️現役介護士の山﨑です。

産業ケアマネとしては、
企業様と連携して
従業員の介護離職を防止するだけでなく
介護を担っていても仕事のパフォーマンスに及ぼす影響を最小限にする。

そんな活動を日々行っております。



今回はオンライン開催しました
仕事と介護の両立支援コンサルタント養成講座2日目について
書きたいと思います。



仕事と介護両立支援に必要なスキル

仕事と介護の両立支援コンサルタント養成講座2日目は
傾聴について深めた1日でした。
皆さんは傾聴と聞くと
どんなイメージがありますか?




私は20年ほど介護に従事しておますが、
じっくり耳を傾けて聴く、
相手の事を否定せずに聴く、
まずは相手の事を受容する、





傾聴については
このように教わった事を覚えています。




大事なことは
産業ケアマネとビジネスパーソンが面談して、
傾聴したことで何が起こるのか。


どのような価値がそこに生まれるのか。
これが大事ですよね。



自身の課題解決に向けた一歩

個別面談で

よく受ける介護についての悩みは


⚪︎親子関係
⚪︎兄弟関係
⚪︎職場での悩み
⚪︎福祉職との関わり方の悩み



などが多いように思います。
こういったことを開示していただき、

一緒に思考整理するために傾聴技法を用いるんです。




人に話をしていて自身の考えが整理できたことありませんか?
産業ケアマネは豊富な在宅介護の事例があり、
仕事と介護を両立するための
気づきを得る面談をすることができます。



これが産業ケアマネにしかできない価値ある面談だと実感しております。


今日はここまでにします。


皆さま、
どうぞ素敵な1週間となりますように。

投稿者プロフィール

山﨑理央
山﨑理央
介護現場18年
株式会社介護屋山﨑 代表取締役
奈良県介護支援専門員法定研修講師
一般社団法人日本単独居宅介護支援事業所協会 ケアマネジャーを紡ぐ会 奈良支部長
詳しいプロフィールはこちら