仕事と介護の両立セミナー
皆さん、おはようございます。
奈良市で現役のケアマネジャー、産業ケアマネとして活動している山﨑です。
ケアマネジャーとして【在宅で介護】を必要とする方や介護者のサポート、
産業ケアマネとして企業と提携して従業員の皆様の【仕事と介護の両立支援】をしています。
働きながら介護する
今日はケアマネジャーとして
ご利用者宅に訪問したときのお話です。
訪問したご家庭は
主の介護者が仕事をしながら介護をしており、
改めて在宅介護と仕事との両立に関してお話を聞いていると、
色んな葛藤を抱えながら生活されている様子が伺えます。
・仕事もあるが介護を優先しないといけないのか
・仕事のスケジュールに介護をどのように合わせるか
・親の弱る姿を見て、いつまでこの生活を続けられるか
・介護がいつまで続くのか不安だ
そんなご家族に対して、
ケアマネジャーとして
どのような支援ができるのか、、、悩みますね。
大切にしていることは、
お話を聞かせてもらう中で、
『働くこと』『介護すること』に対してのどのような価値を見出しているのか。
ここを知ることができれば、
支援の道筋が見えてくる気がしています。
産業ケアマネとして企業と提携して従業員の両立支援をしていますが、
ケアマネとしても『ケアマネジャーだからできる介護者支援』をしています。
仕事と介護を両立する介護者を支援する
ポイントや事例を通して、
新たなストレングスを生む可能性があることを
セミナー動作が撮影でお話しさせてもらいました。
これからは両立支援
これから800万人を超える方が
介護を担うとされる時代が来ます。
その内、
厚生労働省や経済産業省のデータのデータをもとにすると
アルバイトやパートタイムなど
非正規の方も含めると
介護をする二人に一人は
働きながら介護をする状態になると言われています。
しかし、
福祉従事者は60万人足りなくなると言われています。
介護者も福祉従事者も企業も補い合って
介護者を支えないと
日本の経済は回らなくなります。
だからこそ、
国も力を入れて
介護課題に取り組もうとしています。
ケアマネジャーの皆さん、
ケアマネジャーだからこそ、
できる介護者支援があります。
この機会に一緒に学びませんか。
仕事と介護の両立支援のポイントなど
お伝えしますので、
気になる方は
ぜひお問い合わせください。
今日も素敵な1日になりますように。
投稿者プロフィール
-
介護現場18年
株式会社介護屋山﨑 代表取締役
奈良県介護支援専門員法定研修講師
一般社団法人日本単独居宅介護支援事業所協会 ケアマネジャーを紡ぐ会 奈良支部長
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 産業ケアマネ向け2024年12月15日仕事と介護の両立支援コンサルタント養成講座 三日目✨
- 企業向け2024年12月8日個別面談で感じたこと
- 産業ケアマネ向け2024年12月1日個別面談にかける思い
- 産業ケアマネ向け2024年11月24日養成講座 3期生赤チームミーティング